世の中、いろんなマニアの方が居ます。
ギターマニア、アンプマニア、ヴィンテージ・キーボードマニア、スネアヲタクetc, etc,
そしてこれはヴィンテージ・ギターケースマニアの部屋です。
50年の時を経た魅力たっぷりのオンボロケースをご堪能ください。
Gibson EB-1のケース

【壊れたEB-1ケース外観】
|

【壊れたEB-1ケース内部】
|
50年以上前のEB-1専用ハードケースです。
ぶっ壊れています。この通り。


蓋を開けなくても、どこからでも中のEB-1が取り出せそうな。。。
テカ、重いEB-1を入れて持ち上げたら即、バリバリって全損してしまいそうな状態です。
で、修理しました。この通り。


治ったけど。。。リンクしているGrand Funk Maniac のメッセンジャー製作よりも苦労したわりには、やっぱりボロい。
一応、EB-1を運ぶのに支障ない強度となりまして、蓋を開けなければEB-1を取り出せないようにもしてあります。
てか、見た人を圧倒する存在感があります。
開ける前から「すごい楽器が入ってるにチガイナイ」と思わせるナニカがあります。
で、開けてもこの通り。凄いワケ。

Gibson Les Paul Juniorのケース
通称“クロコダイル”、“アリゲーター”の異名を持つ、50年以上前のジュニア専用ハードケースです。
海外のオークションでも10万円もの高値が付くマニア羨望のケースですが、この通りペラペラだったりします。
あくまでも持ち運び用であって、ギターを保護する機能は持ち合わせておりません。




|
これもまた、見た人を圧倒する強烈な存在感があります。
開ける前から「すごい楽器が入ってるにチガイナイ」と思わせるナニカがあります。
で、開けてもこの通り。
凄いワケ。
|
This is the “Case
Maniac” !!
ヴィンテージのギターケース。たまらんモノがあります。でしょ。
HOHNER Pianet N のケース

超ウルトラレアなHOHNER Pianet N のオリジナル専用ケースです。
某ブランドバッグ屋の旅行トランクのようなタタズマイ。
本体、V型スタンド、補強シャフト、専用ペダル、ネジ類などの各パーツを見事に収納する様を御覧ください。



ドイツ人気質の素晴らしいヴィンテージハードケースです。
幻のキーボード、Pianet N の詳細はこちら。
|